サンコウホームのブログ
-
2019年7月2日 スタッフブログ4月より育休から復帰しました!!こんにちは! 事務を担当しております谷本です。 2017年9月に出産をしてからお休みをいただいていましたが、橋爪と同じくこの4月に復帰しました 産まれたばかりの息子、あやとです。 ちいさかったあやとくんも1歳9か月になり […]
-
2019年7月1日 スタッフブログ誰が教えたのか、誰の真似をしているのか・・・こんにちは!橋爪です。最近晩ごはんを作ることにつかれてきています(笑)そんなにレパートリーがあるわけでもないし、仕事帰ってから作るので凝ったものも作れないし、炒めものばかりです。私一人ならインスタントラーメンでいいところ […]
-
2019年7月1日 リフォームお役立ち情報光が差し込む明るい玄関私が一軒家を建てるかリフォームするとしたら、玄関には特にこだわると思います。希望としては広くて明るい玄関です現在はマンションに住んでいますので、玄関は狭く2人が帰って靴を脱げばそれだけでいっぱいです。狭いのだからいちいち […]
-
2019年6月30日 リフォームお役立ち情報住宅ローンについてご紹介します!住宅ローンを賢く返済する方法 住宅ローンは返済方法や金利の種類で使い勝手が大きく異なります。返済方法は、毎月返済する元金と金利の合計が一定になる『元利均等返済』と元金を毎月均等額返済する『元金均等返済』があります。『元金 […]
-
2019年6月29日 リフォームお役立ち情報建物の共有名義についてのメリット・デメリット何かとお得な共有名義? 建物の名義のことをお考えですが?もともとの建物の名義は負担した費用の割合で登記を行うのが原則です。もし負担した費用の割合と異なる登記を行った場合には贈与税を課税されるおそれがあります。贈与税の特例 […]
-
2019年6月27日 スタッフブログサンコウホームの施工物件がグッドデザイン賞の一次審査を通過しました!サンコウホームの施工物件がグッドデザイン賞の一次審査を通過しました! グッドデザイン賞は、デザインによって暮らしや社会をよりよくしていくための活動で、1957年から始まっています。製品、建築、ソフトウェア、システム、サー […]
-
2019年6月27日 リフォームお役立ち情報暮らしやすい住まいづくりの基本をご紹介します①家の設計には住む人の好みや生活スタイル、家族構成などが反映されます。間取りや仕上げには、いろいろな要望や条件が組み込まれていきます。車や洋服を見ると、その人の価値観がわかるように、住宅の外観を見ると住んでいる人の好みやセ […]
-
2019年6月27日 スタッフブログうどん県皆さんこんにちは!藤本です! この時期になると、私の地元の香川県では早明浦ダムの貯水率が毎日ニュースや新聞で話題になります。 香川県は雨があまり降らない為、夏場は大体水不足のニュースが流れています。 ひどい時は、山間部か […]
-
2019年6月27日 現場中継ブログ京都市上京区K様邸1階全面改修工事~もうすぐ工事が始まります~7月に入ってからですが、京都市上京区K様邸の1階全面改修工事が始まりますので、少しご紹介します。 リビング新聞よりお問い合わせいただきました!ありがとうございます。 リビング新聞はフリーペーパーですが、歴史は長く昔から愛 […]
-
2019年6月26日 リフォームお役立ち情報あなたのスタイルや生き方に寄り添う『暮らしをスタイリングする』キッチンへ~Panasonic L-CLASS システムキッチン~前回タカラスタンダードのキッチンをご紹介しましたが、今日はパナソニックのキッチンのご紹介です パナソニックは『暮らしをスタイリング』するキッチンがコンセプトです。キッチンを暮らしのセンターに設置することで、家族も、ゲスト […]
-
2019年6月25日 現場中継ブログ京都市左京区K様邸屋根補修工事~台風被害により漆喰がはがれてしまいました~昨年の台風被害により屋根の棟瓦がずれてしまい、漆喰もはがれてしまった左京区K様邸。やっと工事の手配ができましたので、ご案内します。 棟の瓦がずれてしまっていました。漆喰もはがれています。 こちらは瓦がずれている様子です。 […]
-
2019年6月25日 現場中継ブログ全面改修★解体工事②~京都市山科区I様邸~山科区I様邸の解体工事を引き続きご紹介します☆彡 内部に続き、 外の解体工事が始まりました 玄関横に駐車スペースを設けるため、一部解体していきます。 こちらは和室の外にあったコンクリートの段差を 左官職人さんが解体してい […]