キッチン・台所のリフォーム・交換
おすすめキッチンリフォーム パックプラン
-
Takara standardトレーシアI型255cm
●システムホーローキッチン ●ホーローキャビネット ●ホーローレンジフード ●タッチレスシャワー ●アクリル人造大理石ワークトップ商品代のみ45.87 万円 (税込) 〜 -
TOCLAS(トクラス)ベリーI型240cm
●「テノール」人造大理石カウンター(全10色) ●人造大理石「ハイバックカウンター」 ●「フロントキャッチ方式」レンジフード ●浄水器商品代のみ58.2 万円 (税込) 〜 -
PanasonicラクシーナI型 240cm
●人工大理石シンク (スキマレスシンク) ●クッキングコンセント ●スマートフードⅡ(換気連動) ●深型食器洗い乾燥機 ●加熱機器(3口IH) ※60cm・シルバー・ラクッキングリル・レンジフード換気連動対応 ●浄水器専用水栓 ●混合水栓ハンドシャワー(エコカチット水栓) ●タオル掛け(ライン取っ手専用) ●フロアユニット(調味料トレイ・仕切りパイプ・多目的ボックス・上置きトレイ・ボトルトレイ・引出しトレイ・まな板スタンド・ロック付包丁差し・ソフトクロージング機構付)商品代のみ42.0 万円 (税込) 〜 -
LIXIL(リクシル)アレスタI型255cm
●シンク下用キャビネット スライドストッカー アシストポケット●シェルフ付 ●コンロ下用キャビネット スライドストッカー アシストポケット●シェルフ付 ●ワークトップ ステンレストップ スムースドットエンボス ●シンク Wサポートシンク ●水栓 オールインワン浄水栓 AKタイプ●エコハンドル パネル材仕様 ●加熱機器 3口コンロ ホーロートップタイプ ●レンジフード NBH シロッコファンタイプ ●ウォールユニット 開き扉商品代のみ37.73 万円 (税込) 〜 -
クリナップ ラクエラⅠ型240㎝
●コンロキャビネット ●ベースキャビネット ●シンクキャビネット ●ワークトップ ステンレスワークトップ ●シンク ステンレスシンク(TG) ●水栓金具 シングルレバー水栓 ZZKM5111TCLE(一般地) ZZKM5111ZTCLE(寒冷地) ●レンジフード フラットスリムレンジフード ●加熱機器 ホーロートップコンロ ●食器洗い乾燥機商品代のみ22.4 万円 (税込) 〜 -
Takara standard エーデルⅠ型255㎝
●ワークトップ ステンレスワークトップ [オーバルエンボス加工] ●シンク ステンレスシンク Sシンク ●水栓金具 シングルレバー水栓 ●加熱機器 ホーロートッププレート [ブラック] ●レンジフード VDSタイプ プロペラファン商品代のみ42.0 万円 (税込) 〜 -
TOTOミッテⅠ型225㎝
●ワークトップ ステンレスカウンター(銀河エンボス仕上げ) ●シンク スペースアップシンク(エンボス加工なし) ●水栓金具 シングルレバー水栓 ●加熱機器 ホーロートップ片面焼きコンロH(ブラック) ●レンジフード プロペラファンフード(ブラック)商品代のみ26.95 万円 (税込) 〜 -
TOCLAS(トクラス)Bb Ⅰ型255㎝
●食器洗い乾燥機付き●シンクスペース フロアスライド ショックアブソーバー 包丁差し ●調理スペース 3段フロアスライド ショックアブソーバー ●コンロスペース フロアスライド ショックアブソーバー ●ガスコンロ W600 ホーロートップ3口コンロ ●レンジフード シロッコファン/ブラック 常時換気なし/H700用 ●水栓金具 シングルレバー水栓商品代のみ35.5 万円 (税込) 〜 -
LIXIL(リクシル)シエラS Ⅰ型225㎝
●シンク下用キャビネット トレーボード内引出し付 ●コンロ下用キャビネット スライドストッカー ●ワークトップ ステンレストップ シルクエンボス ●シンク スキットシンク 樹脂排水口 ●水栓 シングルレバー水栓 クロマーレS●エコハンドル ●加熱機器 3口コンロ ホーロートップタイプ ●レンジフード シロッコファンタイプ ●ウォールユニット 開き扉タイプ商品代のみ22.4 万円 (税込) 〜
キッチンリフォーム 施工事例
キッチンリフォーム ビフォアアフター


キッチンリフォームの基礎知識
【1.】あなたの身体に合っていますか?
-
-
カウンターの高さ
身長に合わせてキッチンの高さを選びましょう!
高さの目安は『身長÷2+5㎝』
例えば身長160㎝の人なら『160÷2+5』となるので85㎝となります。今は80㎝・85㎝・90㎝の中から選ぶことができます。
奥行
かつては奥行55㎝が主流でした。今の標準は65㎝です。
70㎝のものもありますが、奥行きがありすぎて手が届かなくなってしまうので、広ければいいというものでもありません。
自分の体に合うものを選びましょう。
間口
レイアウトが壁付けか対面式かI型かL型かなどによって違いがありますが、180㎝~300㎝が主流で、15㎝刻みでサイズ展開されています。
もっと広いサイズのキッチンもありますが、幅が広くなると横の移動距離が長くなるので、無駄な動きが増えてしまいます。
【2.】作業がしやすいレイアウトですか?
-
-
ワークトライアングル
無駄な動きがでないように『ワークトライアングル』を意識しましょう。
『ワークトライアングル』はシンク・コンロ・冷蔵庫を結んだ線をいいます。
調理用のカウンタースペース
シンクとコンロの間のカウンタースペースは最低でも60㎝できれば90㎝あると便利です。
まな板を置いて切る・切った野菜をボールに入れておく・お皿を並べる・・・このスペースはしっかり確保しましょう!
コンロ横・シンク横のスペース
冷蔵庫から取り出した食材を置くスペースとしてシンク横にカウンタースペースがあれば、調理スペースが有効に活用することができます。
また、コンロ横にもスペースを確保し、火から下したヤカンやお鍋を置いておくスペースがあれば便利です!
シンクのサイズ
シンクの横幅は80㎝が標準です。最近では94㎝という大きいサイズのものもあります。
シンク幅に余裕があれば、洗い物がしやすいですが、あまり広すぎると、キッチン全体の幅は限られているので、使用できるワークトップの面積は削られてしまいます。
【3.】家族のライフスタイルに合っていますか?
-
-
対面キッチン
全方位開放型というリビングの真ん中にあるキッチン。
みんなで調理台を囲んで、ワイワイと楽しく料理したい方、友達を呼んでにぎやかにやりたいという方にはぴったりです!
クローズドキッチン
開放的なオープンキッチンとは真逆で、ダイニングやリビングから切り離されていて、雑音などに惑わされることなく、料理に集中することができるクローズドキッチン。
料理に専念したい人、じっくり料理に取り組みたい人にピッタリです!
【4.】掃除のしやすさは必須
-
-
レンジフード
昔は掃除にてこずっていたレンジフードも今では軽量化され、取り外しはワンタッチ!
表面に油をはじく加工がされているので、汚れもつきにくいです。
全自動でファンをお掃除してくれるレンジフードもあり10年お掃除不要な商品も。日々進化しています。
ガスコンロ
現在のガスコンロは受け皿がなくゴトクもぐっとコンパクトで洗いやすくなっています。
ガラストップにすることでさっと拭くだけで、お掃除もとってもらくちんです。
シンク・カウンター
カウンターとシンクの継ぎ目のないキッチンが増えています。
また、段差や隙間を極限までなくして、汚れをつきにくくしたキッチンも。
排水溝部分まで一体になっているので、そもそも汚れがつきにくく、入りこむ隙間がありません。
IHコンロ
どこもかしこもフラットなので掃除が楽!軽い汚れならさっと一拭き。
グリルの中もフラットで掃除しやすいので、いつもきれいを保てます。
【5.】気になる『音』を解決!
-
-
静音シンク
シンクの裏側に音の発生を抑える制振材を張り付け、水音を抑えるシンクがあります。
水音がうるさくおしゃべりできない、テレビの音が聞こえないなど軽減されます。
食洗器
ひと昔前の食洗器は静かではありませんでした。
それに比べ、今の食洗器は『静かな図書館』レベルの音となっています。
レンジフード
かつての換気扇は羽が回る音が大きかったですが、現在のシロッコファンはたくさんの細い羽がついているものなのでとても静かです。
キッチンリフォームのポイント・スタッフからのアドバイス
※個人情報保護のため、スタッフの名前をイニシャル表記とさせていただいております。
-
営業T.A.
料理をされる奥さんの意見を尊重
キッチンは見た目も大きく変わるので、お客様にとっては大きな工事となります。
主に女性の方が使われるものなので、奥様の意見を重視して、機能を重視したご提案も。
ご主人はチラシ通りの金額で選ぼうとすることが多いですが、引き出し・オプション・便利な機能面も含めて提案し、最終的な判断をしていただいています。
-
営業S.H.
使い勝手を一番重視、できるだけ使いやすく
毎日、家族のために料理を作る大切な場所にあたるキッチン。そこを綺麗にするのは重要なリフォームとなります。
収納量・使い勝手をご提案しながら、気に入ったカラーなど飽きのこない好きな色を女性目線でご提案しながら合わせていきます。
-
営業F.S.
長く使ってもらえる最適なご提案とサンコウホームの解決力
ただ新しい商品に入れ替えるというだけでなく、実際に使われる皆様により長く使ってもらえるように最適なものをご提案します。
『サンコウホームならなんとかしてくれるだろう』という工事を心がけており、今後も期待していただけるよう一つ一つ丁寧にさせていただきます。
その他、家のお困りごとがあれば、『サンコウホームに聞けば解決する!』と思っていただけるように対応いたします。
2022年 ただいまのお買い得セール商品はこちら
-