全面リフォームが完了しました☆~煌めくアイランドキッチン~-京都府宇治市N様邸- 費用:1280万円 工期:4カ月 京都府宇治市N様邸 全面リフォーム、お風呂リフォーム、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、洗面所リフォーム、その他 ダイニングテーブルがお部屋中央にあり、壁面にI型のキッチンというレイアウトでした。 とても立派なアイランドキッチンが完成しました。壁際に、カップボード・上吊棚・家電収納を配置し、明るい広々としたキッチンです。 真っ白な内装にアクセントで貼り替えした黒地のクロス。ダークブラウンのシステムキッチン。。。高級感あふれる仕上がりになりました ダイニングへの間口はちょうど弊社アドバイザーの橋爪が立っている部分で、背が高い食器棚も圧迫感があります。 カップボードが置いてあった壁を解体し、ダイニングへの間口を広げました。 廊下からダイニングまでの間にホールの様な空間があったのですが、その空間を ダイニングに取り込む事で空間に広がりができ、明るくなりました。 中庭が眺められるリビングスペースはアンティーク調のランプなど調度品が置かれておりました。調度品や革製のソファが置かれているのでリビングというより応接間といった雰囲気です。 新しく張り替えた床板は以前より明るめのカラーにしました。 壁掛けの大きなTVがある箇所は以前セントラルヒーティングがあったのですが、 撤去し空いたスペースに間接照明を仕込み、TVを設置。 クロスは濃いめの色を使い間接照明で壁面を演出しております。 ソファが布製になり床にはラグが敷かれて、以前より良い意味でリビングらしく、 くつろげる空間になりましたね。 1階のおトイレはゆったり広め。床・壁共にタイル貼りです。広いのでお手入れも大変ですね(^_^;) 全面クロスで仕上げました。床もクッションフロアなので目地もなくお手入れラクチンです。 モノトーン系でスタイリッシュに仕上げました。 壁面にはエコカラットを施し、インテリアのアクセントとしても利いてますねっ☆ 2階のおトイレも1階と同様に床・壁ともにタイル貼りでした。 2階のおトイレは清潔感ある白で統一された内装です。 こちらもエコカラットを壁面にあしらい、インテリアに貢献しております。 白が映えるのは大きな窓の演出もあるからですね☆ 今回工事の最大の難所とされていた洗面脱衣室~浴室のスペースです。 浴室スペースの形状を変更したのでその分、洗面脱衣室を広く取りました。 収納棚の造作もいい感じですっ♡ こちらも床以外は白で統一し清潔感を出しました。 お風呂屋さんの様に洗い場・浴槽スペースがキッチリ分かれている広いお風呂です。しかし、間口は広く奥の浴槽部分は狭くなっているのでシステムバスを設置するには規格外の形状でした。 規格商品が入るように間取りを変え1618サイズの広々とした浴室を設置致しました。 アクセントパネルにダークブランを入れ“ほっこり癒しの空間”が完成しました。 プッシュ水栓を採用されており、見た目もかなりおしゃれですっ☆ 診療所入口とは別にある、プライベート用の勝手口です。 床のタイルを新しくし、内部のクロスも貼り替えました。 玄関ドアも以前はガラス面が多く中の様子がわかりそうなドアでしたので、 新しいドアをカバー工法で入れさせて頂きました。 ドアのカバー工法とは既存のドア枠を残して新しいドア枠をかぶせる様に設置し そこに新しいドアを取り付けるという工法です。 枠を解体すると下地調整なども必要になってくるのでコスト削減&時短というメリットが あります。デメリットとしては若干ドアが小さくなります(今回は約2cm弱) 2階にはおばあ様が寝室としてお使いだった和室がありました。こちらは洋間にリフォームしていきます。 えっ?!さっきの和室?!と思わず声がでそうなくらいガラリとイメージが変わったこちらの洋間は ご主人様の書斎兼趣味のお部屋と生まれ変わりました。 サンルームがある中庭部分です。 サンルームを解体し、土間を設けてインナーバルコニーにリフォームしました。 リビングからもバリアフリーになっており、季節のいい頃にはガーデンパーティも 開けるイメージでプランニングしました。