京都府長岡京市M様邸1階・2階全面改修工事~床暖房のあるお家!しっかり断熱材を仕込み床暖房の熱が逃げないようします!解体せずに上張りすることで工期も費用もカット!~パート②

長岡京市M様邸の工事が進んでいますのでご紹介します!

前回解体工事までお伝えしました!

大掛かりな間取り変更はないのですが、お住まいしやすいように

しっかりと整えていきます!

こちらはトイレです!床はめくらず上張りしていきます!

廊下との段差をなくすために、トイレの床のかさ上げを行っています!

かさ上げした上にコンパネを施工します!

壁も上張りで下地を整えていきます!

既存の収納部分はそのまま使用するようですね!

1階部分です。既存の壁の上から薄い下地材を張っていきます。

内装をクロス仕上げにするためです!

既存の壁材にはクロスをはることができません。

下地を上張りすることで、クロスで仕上げることができます!

さてこちらのお部屋は床に床暖房を設置します!

床暖房を設置する前に床下には断熱材を仕込んでおきます。

この断熱材のおかげで、床暖房で温めた熱気が床下に逃げにくくなります。

断熱材の上に下地をし、床暖房を施工します。

こちらが床暖房のマットです。今回はガスの床暖房を設置しました!

給湯器で温めたお湯がマット内のチューブに流れ、

温めてくれます!給湯器はエコジョーズなのでガス代もお得ですよ!

屋根はもともと瓦屋根でした。瓦をめくって金属屋根にやり替えを行います!

瓦屋根を撤去しました~

このあと、屋根の不陸調整を行い、構造用合板、防水シートをはり

金属屋根をふいていきます!

工事はまだまだ続きます!

次回をお楽しみに!

現場中継ブログパート①は下記をクリック!

京都府長岡京市M様邸全面改修工事ブログパート①

\サンコウホームのサービス一覧/

公式SNSアカウント

  • YouTube
  • Instagram
  • Pinterest
  • Facebook
  • LINE
© 2023 リフォーム・リノベーションを京都でするならサンコウホーム