京都市山科区A様邸全面改修工事~ボード張り・大工工事も終盤です~

山科区A様邸の工事が進んでいますのでご紹介します。

前回断熱材を壁・天井に敷き詰めたとところまでをお伝えしていました!

断熱材をいれたあとは、下地のボードをはっていきます!

壁・天井にはボードが張られ、窓際にはカウンターも取り付けられていますね!

床もフローリングの施工が終わり、養生シートが張られています。

こちらのお部屋もボードが張られています。

ボードの壁ですが、壁付けの棚などの取り付けができないので、

棚などの取付位置が決まっている場所にはボードの下に

下地をいれて補強しておきます。

その補強した下地に向かって棚とりつけます。

例えば壁付けのテレビなどつける位置が決まっている場合、事前にお伺いをし、

補強をしておきます。

そしてこちらは階段です。

階段も仕上がってきていますね!

こちらは2階のお部屋です。

入口の扉の枠と収納庫の扉の枠が取付られています。

そして天井から出ているグレーの線は、照明器具の電気配線です。

天井裏に仕込んでおいた電気配線を決まった位置にひっぱり

だしておきます。

大工工事は終盤にさしかかっていますね!

完成まじかです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公式SNSアカウント

  • YouTube
  • Instagram
  • Pinterest
  • Facebook
  • LINE
© 2023 リフォーム・リノベーションを京都でするならサンコウホーム