京都市伏見区I様邸キッチン・浴室・トイレ改修工事!高級感たっぷりのシステムキッチン・ユニットバスに入替ます!

京都市伏見区I様邸のキッチン・浴室・トイレ改修工事が始まりましたのでご紹介します!

マンションのようなコンクリート造の建物も水廻りの改修工事です。

木造のように柱を動かしたりということができません。限られたスペースでのリフォームになりましたが、

高級感のある水廻りに生まれ変わりました!

まずは既存をご紹介します!

長い間使われていたので、経年劣化で傷みが出てきているところもありました。

吊戸上には大きなコンクリートの梁があります。

浴室はタイル風呂となっていました。

まずは養生を行い、解体工事を進めていきます!

既存の食器棚など残すものにほこりがかからないように、

ビニールシートをかけ、解体を行います!

キッチンの解体を行い、給排水管を仕込みます!

大工で下地を行います。

新しいシステムキッチンにすると排水の位置が変わります。

コンクリートの建物なので、床を割って排水の位置を変えるということが安易にはできません。

コンクリートを割って削ってしまうと建物の強度が保たれなくなります。

それではだめです。

コンクリートの床の上に排水管を仕込み、それを隠ぺいするように下地を行います。

続いてキッチンの床にタイルを張っていきます!

キッチン床のタイルが仕上がりました。

メーカー施工でキッチンを組み立てます!

完成しました!

続いてお風呂の解体工事に入ります!

浴室の解体を行いました!

給水・給湯管、排水管を仕込み、ユニットバスの組み立てを行います!

組み立て完了!完成しました!

トイレは壁をタイルで仕上げるので、タイルを張れるように下地を行います。

完成しました!床は既存のままですが、

壁をタイルで仕上げ、トイレはLIXILのリフォレを設置しました!

最新の設備機器とタイルを取り入れた水廻りリフォームとなりました!

公式SNSアカウント

  • YouTube
  • Instagram
  • Pinterest
  • Facebook
  • LINE
© 2023 リフォーム・リノベーションを京都でするならサンコウホーム