キッチン&浴室水栓の交換で快適さアップ!
今回は、京都市山科区Y様邸のキッチン・浴室水栓工事の様子をお伝えします。
水栓工事
本日は、TOTOの【キッチン水栓と浴室水栓】の、工事の様子をご紹介していきます。
水まわりの設備は毎日使うものだからこそ、使い勝手や見た目が良くなると生活の満足度がぐっと上がります。
それでは早速、施工の様子を見ていきましょう!
【施工前】
【Before】
交換前のキッチン水栓は、経年劣化によりハンドルの動きが固くなっており、デザインもやや古く
シンク周りの掃除がしにくいというお悩みもありました。
【施工後】
【After】
新しい水栓は、TOTOのKM5091T
シンプルでスリムなデザインながら、操作性も抜群!浄水機能もついています。
レバーひとつで水量の調整がしやすく、節水効果も期待できます。
施工後はシンクまわりがスッキリした印象になりました。
【施工前】
【Before】
浴室の水栓も経年劣化が見受けられました。
2ハンドル式で、ハンドルの動きも悪くなっていました。
【施工後】
【After】
浴室水栓はTOTOのKF14ER3に交換しました。
今回も同じ2ハンドルタイプで、ハンドルがスムーズに回るようになりました。
シャワーホースも新しくなり、清潔感がぐっとアップ。
今回の工事では、キッチンと浴室の水栓を新しく交換することで、「使いやすさ」「デザイン性」「節水効果」
すべてが向上しました。水まわりのお悩みは、設備の見直しで大きく改善されることがあります。
水栓の交換をご検討されている方は、ぜひお気軽にご相談ください!