京都市伏見区K様邸の全面リフォームが完了しました☆Vol.4

お待たせしましたK様邸が完成しました~

LDKからご紹介天井の梁を露出しクロスで仕上げ照明にもこだわりました。

扉脇の壁にニッチを設け、そこに床暖房・ダウンライト調光・インターフォンのコントロールパネルを集めました。

P1050718 IMG_0144 IMG_0184

LDK横の和室には琉球風畳を敷きつめ格子状に2色でコーディネイトしました。

K様邸の和室にはこだわりの床の間が・・・

“和”でも、飽きのこない“おしゃれな和”に仕上げる為に細部にまでこだわりました。

IMG_0122 IMG_0113

和の伝統技術【漆塗り】で仕上げた床の間、壁に仕込んだ間接照明。

それらを引き立たせるためのクロス選び・・・。プランナー南部の渾身の作品です。

IMG_0115 IMG_0118

つづいて、水廻りをご紹介していきます。

住宅設備の仕様についてはお施主様にも伝えやすい様にこの様なプレゼンシートをご用意しております。

お選びになられている仕様に相違がないかの確認もできるのでとてもわかりやすく便利です。

今回K様はキッチン・浴室・洗面とも同じメーカーで統一されました。

プレゼンシート

内装のイメージと合わせたキッチンの扉はダークグロッシーというカラーです。

シンクカラーが選べる商品でK様は黄色を選ばれました。

同メーカーのカップボードも同じカラーでコーディネイト

IMG_0178 IMG_0177

キッチン奥の引き戸を開けると洗面脱衣室です。

洗面化粧台W90+サイドキャビネットW30の組み合わせでトータル間口は120cm

ウォールキャビネットもあるので収納量も十分ですね

P1050723 IMG_0134

浴室のフロントパネルはホライズンブラックというカラーです。

水廻りを全て同じメーカーで揃えられたので統一感があり、コーディネイトもしやすいです。

P1050726

洗面脱衣室へはキッチンからもLDKからもいけるような動線になっています。

洗面脱衣室とトイレの扉が向かい合うところに収納スペースを造作しました。

可動棚になっているのでとても便利です。

IMG_0137 IMG_0135

トイレは清潔感ある白を、メインにしました。床のクッションフロアはブラウンですが花柄の

地模様がはいっていて実はかわいいんです・・・。

IMG_0181 IMG_0182

K様邸は瓦屋根の冠木門がある純和風の建物です。

内装にも純和風を感じさせる空間が欲しくて床の間に漆塗りをご提案しました。

Before⇒Afterがよくわかる施工事例も近日公開お楽しみに~

アドバイザー : 橋爪 彩

プランナー : 南部 里奈

前回までの現場中継ブログはこちらから♪

2016.4追記

Before⇒Afterがよくわかる施工事例を公開しました☆

公式SNSアカウント

  • YouTube
  • Instagram
  • Pinterest
  • Facebook
  • LINE
© 2023 リフォーム・リノベーションを京都でするならサンコウホーム