京都市山科区T様邸トイレ改修工事完了しました☆

2015年03月31日 施工 現場中継

リビング新聞からご依頼をいただいたT様邸

床と腰壁までタイル施工になっており、男子用トイレの横にある建具を開けると、女子用のトイレがあります。

とても広いトイレスペースなんですが、男子用と女子用で分かれているので、手狭になっております。

DSC06775 DSC06780

タイル・便器を全て撤去していきます。

女子用トイレ     男子用トイレ

DSC07058 DSC07078

床は養生シートを貼っているので、完成しているみたいですね

壁の仕上げ作業中です

DSC07121 DSC07123

以前は腰壁までタイルだったのをパネルを貼り、床は光沢のある大理石調の床材を使用しました

T様邸のトイレスペースはとても広いので、安全性の事を考えて手摺を設けました

手洗いはLIXILの商品です

0.5坪の奥行を有効に使った幅広形状になっており、収納もしっかりして頂けます

DSC07156 DSC07155

設置したトイレはパナソニックアラウーノS。

有機ガラス系新素材で、汚れが付きにくい素材になっており、お掃除の手間を省いてくれます

ロングカウンターを設置したので、可愛くレイアウトもして頂けます

DSC07159 DSC07154

 

建具は新調しましたトイレ側と廊下側で、色目を変えました

トイレ側        廊下側

DSC07204  DSC07206

今回思い切って男子用トイレを無くしたことで、広々と使って頂けるようになりました

お掃除も楽になり、以前はなかった手摺を設けたので安全性もバッチリです

工務:河野 宏典

お客様から頂いた施工後アンケートはこちらから♪ 

公式SNSアカウント

  • YouTube
  • Instagram
  • Pinterest
  • Facebook
  • LINE
© 2023 リフォーム・リノベーションを京都でするならサンコウホーム