京都市北区M様邸~工場から居住スペースへ~リフォーム始まりました!!

リビング新聞の折り込みを見てご連絡下さった、M様。

自宅の工場を撤去しリビング、和室にリフォームしたいというご依頼を頂きました。

早速現地調査に伺いました。(写真左端に立っている人・・・現地調査中の藤田です☆)

DSCN4561

こちらが工場内部です。使われていた機械などは全て撤去されていました。

DSCN4544 DSCN4547

機械が備え付けられていたようで床にくぼみが出来ていました。木の板でふたがしてあります。

DSCN4555

機械跡のくぼみを均していきます。その後全体を同じようにコンクリートで均していきます。

DSCN5577DSCN5592

天井を解体するため足場を作っていきます。

通常は脚立などで出来るのですが、工場として使われていたので天井高が高いのと

スペース的にも広いので足場を組んで作業することになりました。

DSCN5613

天井の解体作業の様子です。解体後鉄骨がむき出しになっています。

DSCN5688DSCN5691

天井を張る為に下地を作っていきます。

大工のとめさん♡残暑厳しい中頑張ってくれています。

とめさんのプロフィールはこちらから♪

DSCN5704DSCN5767

工場以外にもリビングのクロスも今、色々と考え中・・・。

tadaただっちのほのぼのブログ(ブログにご興味のある方はこちらから♪)でお馴染みの多田が

イメージパース作成中。どんなデザインにしようかな~(*^^)v

2 4 5etc.・・・・

どんなデザインのクロスになるか楽しみですね~♪

次回のブログをお楽しみに(^_-)-☆

\サンコウホームのサービス一覧/

公式SNSアカウント

  • YouTube
  • Instagram
  • Pinterest
  • Facebook
  • LINE
© 2023 リフォーム・リノベーションを京都でするならサンコウホーム