キッチンリフォーム★Panasonic(パナソニック)ラクシーナで調理スペースが広がり使いやすくなりました。~京都市伏見区T様邸~
BEFORE

AFTER

元々あった場所に入れ替えのリフォームです。
キッチンはPanasonic(パナソニック)のラクシーナを設置しました。
壁のタイルは、キッチンパネルに替えお掃除がしやすくなりました。
キッチン下の収納は開き扉から引き出しタイプになったので中の物の把握もしやすく、出し入れしやすくなりました。
ビルトイン食洗機を導入したので調理スペースも広々使えるようになりました。
AFTER

ガスコンロは、Paloma(パロマ)のリプラを設置しました。
ゴトクも3点止めタイプなので、汚れたらサッと拭けてそうじしやすいです。
以前と比べて、便利機能も増え、掃除もしやすく調理機能も充実してるのでお料理の幅が広がりますね。
 
            
             0120-35-6406 受付時間10:00~17:30 (土祝可)
            0120-35-6406 受付時間10:00~17:30 (土祝可) 
      


 
				 
				 
				 
				 
				 
					 
					 
					 
						 
						 
						 
							 
				 
				 
							 
							 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					





33年ご使用のキッチン。
扉柄は木目調で開き戸タイプ。キッチン周りはタイル張り。天板はステンレス。ガスコンロの天板はホーロータイプ。
この当時は主流のキッチンでした。
ビルトイン食洗機も普及されてなかったので、調理スペースに食器乾燥機が占領されてて快適とは言えないキッチンでした。