京都市伏見区I様邸外壁、屋根塗装工事・内部改修工事!外部の付帯部塗装の模様をご紹介!雨樋やひさし、雨戸も塗装します!

京都市伏見区I様邸の外壁、屋根塗装工事・内部改修工事です!

先日外壁・屋根塗装の模様をお伝えしました。

本日は外部塗装の際に同時に行われる、

付帯部の塗装についてご紹介します!

外壁や屋根がきれいになっても、それに付随する付帯部が

傷んだままでは目立ってしまいます。

それに、付帯部も雨風にさらされ、紫外線の影響で劣化します。

塗装をすることで、防水効果を高め、メンテナンスできるものもあるんですよ!

雨樋の塗装を行います。

ケレンをします。

上塗り1回目

上塗り2回目

雨樋塗装完了です。

竪樋・軒樋塗装を行いました!

樋は割れなどがあれば塗装では直りませんが、

そうでなければ塗装で十分メンテナンス可能です。

続いて雨戸の塗装です。

ケレンします。

さび止めを塗ります。

上塗り1回目

上塗り2回目

雨戸塗装完了です!

続いて玄関上のひさしの塗装です。

ケレンをします。

さびどめを塗ります。

上塗り1回目

上塗り2回目

完成しました!

ひさしは板金で取り付けられているものが多いです。

紫外線の影響で色あせしたり、さびも発生します。

さびをほっておくと、どんどんとさびて穴が空いてしまうことも・・・

そうなる前に塗装をしてメンテナンスすることが重要です。

公式SNSアカウント

  • YouTube
  • Instagram
  • Pinterest
  • Facebook
  • LINE
© 2023 リフォーム・リノベーションを京都でするならサンコウホーム