京都市山科区K様邸全面リフォームVol.3~外壁塗装~

今回の現場中継ブログは外壁塗装の様子からお伝えしていきます。

玄関部分ですが、ひび割れなどの経年劣化が見受けられます。

DSCN7595 - コピー DSCN7596 - コピー

 

塗装を始める前にまずはオリバークリーナ-という専用の洗剤で高圧洗浄していきます。

オリバークリーナーはカビやコケなども根こそぎ落としてくれる優れものです。

キレイに汚れや菌を落とさないと新しく塗装しても塗料本来の力が発揮できないので

この工程は外壁塗装をする上でかなり重要です。だから職人さん、軒下などの細部まできっちり

洗浄してくれています

オリバークリーナー入れてます 洗浄

 

塗装作業に入る前に、塗料が付かないようにビニールで養生しておきます。

DSCN9606 DSCN9607

下塗りの作業中・・・ローラーで丁寧に塗っています。

下塗り

 

中塗りです。下塗りの塗料と色を変えております。なぜなら・・・

同じ色で塗ると塗り残しがわからなくなるからです。

中塗り 中塗り②

 

外壁塗装も終盤にさしかかってきました。

次回のブログはもちろん“完成”をお伝えしたいと思います

前回までの詳しい現場中継ブログはこちらから♪

公式SNSアカウント

  • YouTube
  • Instagram
  • Pinterest
  • Facebook
  • LINE
© 2023 リフォーム・リノベーションを京都でするならサンコウホーム