築32年のフルリノベーションがはじまりました!!

2025年10月21日 現場中継ブログ

 

京都市北区H様邸の全面リフォーム工事に密着しました。
今回は、内装工事の様子をお伝えします。

 

 

全面改修工事

 

本日は、解体作業~大工工事の様子をご紹介していきます。

 

工事内容はこちら☟

  1. 解体作業
  2. 大工工事
  3. キッチン工事
  4. 玄関工事

 

上記の工事をさせていただいたお宅のご紹介です!

 

 

 

1.解体作業

最初の工程は「解体作業」からです。

古くなった壁紙・天井材・床材、そしてキッチンや浴室などの水まわり設備をすべて取り外していきます。

今回は「スケルトンリフォーム」といって、骨組み(構造体)だけを残してすべて一新する内容の為、

解体範囲もかなり広めになります。

 

 

2.大工工事

解体工事が終わると、いよいよ「大工工事」に入っていきます。

間取り変更や下地作り、耐震補強など、家の「骨格」を作る大切な工程になります。

こちらは2F洋室で、あとはフローリングとクロスを貼れば完成になります。

 

 

3.キッチン工事

こちらのキッチンも「大工工事」の途中になります。

キッチンはタカラスタンダードトレーシアを選ばれているのでぴったり入るサイズに施工されています。

どんな仕上がりになるのか楽しみですね!

 

 

4.玄関工事

玄関ドアはLIXIL玄関ドア3を採用しました。

アンティークオークの木目が美しく、クラシックで落ち着いた雰囲気が印象的な玄関になりましたね。

断熱性能がアップし、外気の影響も受けにくくなっています。

 

 

今回は、解体作業から大工工事までの様子をお伝えしましたが、いかがでしたでしょうか?

京都でリフォーム・リノベーションをご検討中の方はお気軽にご相談ください!

無料相談・お問合わせ・オンライン相談予約はこちらからどうぞ

水廻りリフォームのお得な情報はこちらからどうぞ

YouTubeルームツアーはこちらからどうぞ

\サンコウホームのサービス一覧/

京都のリフォーム・リノベーション会社・サンコウホームがおすすめするリフォームコンテンツを紹介。
リフォームの費用相場、リフォーム施工事例、YouTubeルームツアー、イベント情報などさまざまな情報をここから見ることができます。

サンコウホームの公式SNSアカウント

サンコウホームが手がける京都府周辺でのリフォーム・リノベーションの施工実例、リフォームルームツアー、イベント情報などをInstagramとYouTube公式チャンネルで発信中。
LINE、Facebook、Pinterestでもリフォーム情報を発信していますので、ぜひフォローして最新情報をGetしましょう!

  • YouTube
  • Instagram
  • Pinterest
  • Facebook
  • LINE
© 2025 リフォーム・リノベーションを京都でするならサンコウホーム