京都市中京区K様邸全面改修工事④

中京区K様邸です。

大工工事が進んでいますのでご紹介します。

1階も下地にボードをはっていきます!

建具の枠も取付できていますね!

天井などはボードで下地をしていくので、その前に電気配線もしていきます。

電気の位置などは使ってみないとわからないところもありますが、早い段階で配線の位置を決めておかないといけません。

難しいですよね~

お部屋のどの位置にテレビを置くとか、キッチンのどの位置に冷蔵庫がきて、電子レンジはどの位置にくるのか、パソコンを取り付ける位置など図面上で電気配線をきめていかないといけないので、いつも難しいなぁと思います。

その為、サンコウホームではパースを作成してお部屋の雰囲気をみてもらうことで、出来上がった後、『もっとこうしておけばよかったな・・・』などの問題点を少なくしてもらうことも心がけています!

これはイメージパースです。実際の図面からパースを立ち上げているのでイメージしやすいですよね!

リフォームは今ないものを工務店とお客様とで作り上げていきます。思い違いなどがないようにプランナーによるプランニングを大事にしています!

さて工事ですが、

こちらも建具の枠が取付されています。

階段が取付されました!

勾配も緩やかなので、ゆっくり階段をあがってもらえるはずです!

こちらは収納でしょうか!?何か大きさが決まっているようですね~

大工工事もいよいよ終盤です。

次回お楽しみに~

 

公式SNSアカウント

  • YouTube
  • Instagram
  • Pinterest
  • Facebook
  • LINE
© 2023 リフォーム・リノベーションを京都でするならサンコウホーム