京都市山科区I様邸浴室・洗面改修工事

京都市山科区I様邸の浴室改修工事が始まりましたので

ご紹介します。

以前のお風呂はこんな感じでした~

タイルの在来風呂です。

シャンプーなど小物を置くところがなく、直置きするしかありません

タイルのお風呂は目地にカビが生えやすかったり、

継ぎ目のコーキングがきれて水漏れしたりと、

長年使うと補修では間に合わなくなってしまいます。

水漏れしてしまうと外壁にも影響が出てきてしまうので、

早めの処置が必要です。

さていつものように解体工事から始めます😬

ぜぇ~んぶなくなりました😜

タイル風呂の解体はなかなか大変なものです!

ガラもたくさんでます!

解体した後は土間コンクリートをうちます。

土間コンクリートと設備の工事も完了しました!

このあといよいよお風呂の組立にはいります!

ここまでの工事は3日ほどかかります。

浴室の工事は全体では1週間ほどですかね~。

少し不便な日を送ってもらうことになりますが、すばやく、丁寧に

工事の方を進めていきます!

次回完成をご紹介します。お楽しみに😚

 

公式SNSアカウント

  • YouTube
  • Instagram
  • Pinterest
  • Facebook
  • LINE
© 2023 リフォーム・リノベーションを京都でするならサンコウホーム